運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
160件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

例えば、電動キックボードについては、環境負荷が低減されるということですとか、パーソナル性の高い新たなモビリティーということで、欧米の各都市では、観光地も含めて、移動手段として活用されている事例もありますし、我が国でも、観光地での第二次交通手段として活用もあり得るのかなというふうにも考えておりますが、いずれにいたしましても、車道と歩道のみで専用道がないというようなことは、これは今の自転車だけでも結構問題

赤羽一嘉

2021-03-17 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

森林の傾斜や担い手の状況といった地域実情に応じて、大量の木材輸送に必要な幹線となる林道森林施業用トラック走行するような林業専用道、森林内で高性能林業機械作業するための森林作業道ということで、広さや、あるいは最大荷重ですとか、そういうものが違った、多様なスペックの路網を適切に組み合わせた整備を進めていくこととしております。  

本郷浩二

2019-05-29 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

バス案を提示している、また、バス専用道を入れたBRT案を提案している、さらに、鉄道を維持していくというのならば、年間一億六千万円の収支改善自治体に求める、こういう三つの提案をしているわけであります。  鉄道ネットワークは、今答弁ありましたように、JR九州は、維持していく、完全民営化によっても、重要であり、上場によってその役割は変わらないと言われたじゃないですか。なぜこれが守られないんでしょうか。

田村貴昭

2019-05-15 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

それから二つ目カテゴリーとしては、主に林業用車両走行を想定しました林業専用道というような道もございます。それから三つ目といたしましては、林業機械等走行して集材とか造材等作業を行うための森林作業道といったような、幾つかの道のカテゴリーがございます。それぞれの役割に応じて適切に組み合わせまして、地域実情に応じた路網整備を推進をしているところでございます。  

牧元幸司

2019-05-10 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

例えば、走行可能な道路については、自転車専用道に限定されたり、歩道での走行も認められたりと、さまざまな規制が行われております。  一方で、走行時の事故やトラブルに対する懸念も新聞報道等において示されております。  車両安全性を所管いたします国交省といたしましても、電動キックボードに係る諸外国の動向について、引き続き情報収集してまいりたいというふうに考えておるところでございます。

奥田哲也

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

農林水産省といたしましては、大型トラック等が通行する林道林業専用道それから林業機械走行する森林作業道、こういったものをそれぞれの役割に応じて適切に組合せをして、地域実情に応じた路網整備を推進しているというところでございまして、これらの路網整備に当たりましては森林整備事業等予算を活用しておりまして、特に平成三十年度からは、大量の木材運搬等に対応できる幹線林道というものの整備を開始したところでございます

織田央

2018-04-11 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

農林水産省といたしましては、林内路網ネットワークの核となります大型トラック等が通行する林道林業専用道また、集材造材等作業を行うために林業機械走行いたします森林作業道、それぞれを役割に応じまして適切に組み合わせて、地域実情に応じた整備を実施してございます。  このため、森林整備事業等予算を活用しまして路網整備を進めております。

沖修司

2016-04-26 第190回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

これを受けまして、林野庁といたしましては、平成二十一年以降、一つ林業専用道など丈夫で簡易な路網整備を推進するということで、二十三年度以降、予算措置をして進めておりますし、意欲ある人への施業の集約化を図る森林経営計画制度を創設するということにつきましては、平成二十三年の森林法の改正で新しく措置をいたしましたし、さらには、地域全体の森林づくりの構想の作成等を支援いたします日本型フォレスター制度の創設

今井敏

2015-05-19 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

政府参考人田端浩君) BRTバスラピッドトランジットについては、明確な定義はありませんが、私どもの認識といたしましては、連節バス、あるいはPTPS、これは公共車両優先システムであります、バス専用道あるいはバスレーンなどを組み合わせることで速達性定時性確保輸送能力増大が可能となるバスシステムであると、このように考えております。

田端浩

2015-03-19 第189回国会 参議院 予算委員会 第9号

知っていますけれども、これは専用道を一部造ったりなんかして、随分、三割、四割専用道がつながっておりますので、そこは従来の鉄道の跡を専用道路にして、極めて、運行は十分いろいろ使っておられるのだと理解をしておりますけれども、掛かる金の経費が、ただの復旧ではなくてより完全に復興しようということになると、今大臣が言われましたように、プラス何百億の金が掛かるというところを誰がどう負担するかという話になりますので

麻生太郎

2014-11-18 第187回国会 参議院 環境委員会 第6号

そのうちの一つは、中間貯蔵施設への搬入のために、富岡―浪江インターチェンジ間にトラック専用インターを設置してはどうかというもの、さらに、そのインターから中間貯蔵施設に直接搬入できるような専用道整備も行う必要があるのではないかという提言がなされたと思いますけれども、これについては環境省でどのように考えていますでしょうか。

岩城光英

2014-05-20 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

一般道なのに自動車専用道と化しているというようなこともございまして、これから、今、サイクリングツーリズムとか歩くこととかということで、そういう多様な使い方を実現するための道路の質的な整備、これまでのBバイCに代表されるような、交通量だけで、混雑しているから造るんだということだけではなくて、そういう質的な整備というのが今後ますます重要になってこようかと思います。

石田東生

2013-11-12 第185回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

自転車による人身事故の減少を図るには道交法による取り締まりだけでは不十分で、自転車専用道設置等施策が必要となり、まさに関係省庁が協力して総合的な施策を出すことが必要になっています。この一事をもってしても、交通安全についても交通政策基本法の直接の対象としなければならないと思いますので、第一条の「交通安全対策基本法と相まって、」の部分と七条は削除されるべきです。  

秋山哲男

2013-06-05 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

一方、気仙沼線BRT復旧させる場合のコストでございますが、御案内のように、現在、専用道整備が進んでいる最中でございまして、最終的なコスト等についてはJRの方がまだ示しておりません。しかしながら、私どもの方が情報を収集いたしましたところ、現時点までに要したコストというのは数十億オーダーであるというふうに聞いております。  

滝口敬二